川西市 Y様邸 屋根・外壁塗装工事
施工前施工後の写真
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工データ
工事名 | 屋根・外壁塗装工事 |
---|---|
場所 | 川西市 |
備考欄 | 新築時のサイディングボードに吹付けていたリシンが剥がれていましたので、施工担当が腕に縒りを掛けて目地の補修はもちろん、剥がれた部分に塗装後の模様が自然になるように再度アクリルリシンを吹付けしてから、日本ペイントのラジカル制御形塗料パーフェクトトップ、お屋根はラジカル制御形遮熱塗料のパーフェクトクーラーベストで塗装しました。川西市のY様、この度は弊社での塗装工事のお取組、ありがとうございました。 |
施工の重要ポイント
ポイント1
屋根塗装面の高圧洗浄
高圧洗浄機とトルネードノズルを用いて、塗装面の汚れとともに劣化塗膜を洗浄しました。
before
after
ポイント2
屋根の下塗り
今回の屋根塗装の下塗りに使用した熱伝導制御サーフェイサー「パーフェクトクーラーサーフ」です。配合されている中空バルーンにより、商品はホイップクリームのような質感です。 乾いたらカチカチになります。
before
after
ポイント3
屋根の中塗りと上塗り
屋根用遮熱塗料「パーフェクトクーラーベスト」の中塗りと上塗り後の状態です。下塗り材のパーフェクトクーラーサーフと併せて(遮熱)(赤外線反射)(熱伝導制御)のトリプル遮熱効果が期待できます。 もちろんパーフェクトシリーズ特有の「ラジカル制御技術」により、優れた耐候性もあります。
before
after
ポイント4
外壁塗装面の下地調整
外壁の高圧洗浄前にサイディングボードの目地の劣化部分から洗浄水が進入しないように、サイディングボードの反りやコーキングを補修しました。
before
after
ポイント5
外壁塗装面の下地調整
新築時のアクリルリシンの剥がれ部分とコーキングを打替えした箇所が、自然な仕上がりになるようにシーラーを塗布してから、再度アクリルリシンを吹付けて同じようなパターンにしました。
before
after
ポイント6
高圧洗浄後の下塗り
外壁塗装面の高圧洗浄を終え充分に乾燥させてから、下塗り材のパーフェクトフィラーを塗っていきます。
before
after
ポイント7
外壁の中塗りと上塗り
「ラジカル制御」と呼ばれる、高耐候酸化チタンと光安定剤のW効果で耐候性を高める日本ペイントの「パーフェクトトップ」の中塗りと上塗りで、紫外線に強い強靭な塗膜を形成していきます。
before
after
ポイント8
各箇所ビフォーアフター
before
after